便利なサービス・お得なパック Service

カウンターのカスタム方法

カウンターのカスタム方法

基本設定

カウンター

カウンターIDをお申込み後、ホームページに下記のソースを貼り付けてください。

<img src="http://counter.tvs12.jp/cgi-bin/counter/Count.cgi?df=カウンターID">

同一端末からの連続アクセスはカウントされません。(ルータ配下は全て同一とみなされます)

時計年月日

<img src="http://counter.tvs12.ne.jp/cgi-bin/counter/Count.cgi?display=clock">

上記ソースの後に&パラメータを加えることにより、色・大きさを変更でき個性的なカウンタを表示できるようになります。 (パラメータは複数選択可)

<img src="・・・/Count.cgi?df=カウンターID&パラメータ&パラメータ">

&パラメータ 意味 備考
&ft=x
&frgb=color
フレームの太さ
フレームの色
  • フレームの太さを数字で指定します。
  • フレームの色を指定します。
&dd=x&dd=x カウンタ文字スタイル
  • 文字スタイルのアルファベットを指定します。
  • AからEの5種類あります。
&srgb=color
&prgb=color
元の文字色
変更後の文字色
  • 元々の文字色を指定します。
  • 変更したい文字色を指定します。
&negate=T 反転色にする
  • 文字盤の中の色を反転色にする

フレームのアレンジ

記述方法

<&frgb=color>
<&ft=x>

表示例

フレーム赤
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&frgb=red">
フレーム赤

フレーム緑
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&frgb=red">
フレーム緑

フレームサイズ1、緑
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&frgb=red">
フレームサイズ1、緑

フレームのアレンジ

記述方法

x=A~E
<&dd=x>

表示例

フレームのアレンジ A
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&dd=A">
フレームのアレンジ A

フレームのアレンジ B
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&dd=B">
フレームのアレンジ B

フレームのアレンジ C
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&dd=C">
フレームのアレンジ C

フレームのアレンジ D
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&dd=D">
フレームのアレンジ D

フレームのアレンジ E
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&dd=E">
フレームのアレンジ E

カウンターの文字色を変更する

記述方法

<&srgb=color&prgb=color>

表示例

文字色 赤
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&srgb=green&prgb=red">
文字色赤

文字盤の中を反転色にする

記述方法

<&negate=T>

表示例

文字盤 反転色
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?df=カウンタID&negate=T">
文字盤 反転色

時計年月日表示

記述方法

<display=clock>
<display=date>

表示例

時刻表示
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?display=clock">
時刻表示

日付表示
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?display=date">
日付表示

24時間表示
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?display=clock&tformat=24">
24時間表示

日本式表示
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?display=date&dformat=YYMMDD">
日本式表示

GMT表示
<img src="・・(略)・・/Count.cgi?display=clock&timezone=GMT+0000">
GMT表示
&パラメータ 意味
display=clock 時刻を表示します。
display=date 日付を表示します。
tformat=24 時刻を24時間表示にします。
dformat=YYMMDD 年月日を日本式表示にします。
timezone=GMT+0000 GMT表示にします。